2010.11.29 |
スミコン途中経過遅くなっていましたが、この休日にてなんとかココまで仕上げられましたので ご報告になります^^ 自分は製作がスローペースですが、ドラゴンの精密パーツ群でも集中したらここまで形に出来たのを ビックリ!(大げさですね^^;)しています。 基本的に、組立は素組にて仕上げています。各パーツなどのダルイ形をキッチリ成形してあげてる ぐらいでしょうか。。。 工程として後はフィギュアを4〜8体程にて考えています。 シャーマンを組み立てるのは初めてですが、あくまで個人的意見としてはドラゴンのキットは別にココまで 細かくパーツ割しなくてもディフォルメ出来る部分は大らかな気持ちで適度に省略してあげても良いのになぁ。。。 と、ちょこっと思っております^^;(近年の精密なプラモはあまり好きくなれないのでねぇ。。。) こういう部分でプラモを始めようとしている方々が箱を開けた瞬間に「ギョッ!!!」って感じで 蓋閉めてそのままプラモ離れしてしまう感じにもなってしまうのかな? と思ったりなんかしてみました(すみません愚痴みたいになってしまって^^;) ここ最近、仕事など諸事情にて全く製作ができてなくモチべもダウン気味でしたが、 製作期間が後1ヶ月程になってきまして、エンジンがかかり始めた気分になってきましたので、 間に合う様にがんばらねば!(^^v) |
M4のカラーモジュレーションを生かした色味がとても良いアクセントになっていて、単色塗装を表情豊かに表現出来ていて飽きのこない仕上がりと感じました。 フィギュアの色も統一感があって車体へのバランスが上手く取れていると感じました。 |
皆さんからの感想です
2010.12.31 |
住友様、皆様、おはようございます。そしてお疲れ様でした。 私も全てのフィギュアは間に合わない感じでしたが、一応の完成としてご報告致します。 参加当初は、まだまだ日にちがあり余裕をぶっこいていましたが(笑)やっぱりギリギリにならないと スピードがあがりませんでした事が自分自身の反省点ですねぇ。。。^^; でも、こういう大きなコンペに参加させて頂いたのは凄く楽しかったし、皆さん方のお助けもあり 色々ご相談にものって頂いて本当に楽しかったです! そして、また凝りずに次回も参加しようと勝手に楽しみにしております^^ 今回のコンペ本当にありがとうございました。 では、ツラツラっと写真を掲載しますので、よろしくお願い致します。 (zinさん、ご苦労様でした) |
2010.12.24 |
残り数日になってきまして、製作時間もナカナカ取れていませんが、なんとかここまで仕上げてこれました。 みなさんもドンドン仕上げてこられてますね!気分的に焦りもありますが、ここで一旦気持ちを切り替えて残りの数日をじっくり仕上げて行きたいと思っています^^ 明日よりいったんバラバラにして塗り込み作業にて、ここからの作業は気になる部分&追加工作も兼ねて塗装と同時進行にて進めていきます。ちなみに塗装方法は全て筆塗りにて仕上げていきたいと思います。 塗装の途中経過も完成までに一度アップしたいですので、よろしくお願い致します。 |
2010.12.27 |
塗装編途中経過の報告になります。 一応画像の様な感じにて、ラッカー塗装筆塗りにて細かい部分は除いてですが、 基本的な塗装はほぼ完了致しました。 今回は画像にもありますように3色(基本塗装)+1色(少量の混ぜ塗料)計4色にて 下地塗装から進めていきました。 工程は下記になります。 @ガイアカラー ブラック(下地塗装) ブラックに石膏を混ぜて薄めに稀釈したのを全体に塗り込みました。 AMr.カラー No,12 オリーブドラブ(1) (第1段階ベース色) BMr.カラー No,23 ダークグリーン(2) (第2段階中間色) C上記ダークグリーン(2)+No,321 黄土色 少量 (第3段階ハイライト色) 基本塗装はこの様な感じで進めて行き、後は手直しも含めてウォッシングから汚し塗装にて調整し、 一先ず車体は完了となるでしょうか。。。^^; 残り数日、フィギュアがどこまで出来あがるかが分かりませんが、 結構このドキドキ感を楽しんでいますので最後までよろしくです^^ |